アロマテラピーオイルマッサージ無料体験エステとは精油による香りの癒し

女性雑誌hanakoでもご紹介いただいたアロマテラピーオイルマッサージ無料体験エステでは、女性のための精油による香りの癒しを24時間、深夜早朝も体験いただけます。出張マッサージでも店舗サロンでもお受けいたします。

深夜早朝も受付中24時間受付中

深夜早朝24時間営業

電話:045(328)3168   メール: ICK44663@nifty.com

アロマセラピーオイルマッサージ

精油を用いた香りによる植物療法としてのオイルマッサージ

アロマテラピーマッサージとはハーブ(薬草)から抽出されたエッセンシャルオイルを用いた植物療法です。女性おひとりおひとりのその日の体調、ご気分にあわせアブレンドしたアロマオイルを用いたアロマオイルマッサージです。精油の自然の力で優しく心と体を癒す、それがアロマテラピーマッサージです。

植物療法の歴史は古く、聖書にもその記述があるほどです。ハーブは民間医療のなかで薬として長く利用され、20世紀にはいってその効果が薬学的に研究されはじめました。研究者としてはフランスのルネ=モーリス・ガットフォセが有名ですが、彼自身は医学者ではなく調香師でした。一方、マッサージが医療技術のひとつとして確立するのは比較的新しく、19世紀にはいってからのことです。その植物療法と近代のマッサージ技術の統合がアロマテラピーオイルマッサージです。現代では、近代医学批判の流れや統合医療に対する関心の高まりのなかで、リラクゼーションの範囲にとどまらず、多くの女性の支持を得てきています。

ページの内容

  1. アロマテラピーマッサージのためエッセンシャルオイル
  2. アロマサロンで使用する主なエッセンシャルオイルは
  3. エッセンシャルオイルのブランド
  4. アロマテラピー マッサージへの理解を深めていただくために.......
  5. アロマテラピーサークルメンバーを募集しています
  6. アロママッサージ無料体験エステサロンからのお知らせ(過去分)はこちら

アロマテラピーマッサージのためエッセンシャルオイル

アロマオイルトリートメントにおいては、自然の植物から抽出された100%ナチュラルな、精油といわれるオイルを用います。精油は英語ではエッセンシャルオイルとなります。香りのオイルであることからアロマオイルと言われることもありますが、合成の香りのオイルもアロマオイルとなるため、アロマセラピストは合成やまがい物と区別する時には、エッセンシャルオイル(精油)という言葉を使います。

アロマサロンで使用する主なエッセンシャルオイルは:

アロママッサージサロン横浜には40種類を超えるアロマテラピーエッセンシャルオイルをご用意しています。その40種を超えるエッセンシャルオイルを、お客様のそのときの気分、体調にあわせてカウンセリングルームでご相談しながらブレンドしていきます。また、出張マッサージでお伺いする場合や横浜以外のサロンでは15〜20種類の精油のご用意がございます。お好みの精油がございましたら、ご予約時にお教えください。精油のラインナップに加えて施術の準備をしておきます。

エッセンシャルオイルのブランド

アロマオイルには、様々なブランドがあります。サロンでは、日本のアロマテラピーブランドの最大手である「生活の木」と同程度の品質の精油を海外から直輸入しております。以下、日本のエッセンシャルオイルのブランドをご紹介いたします。

プラナロム

精油それぞれに一定の成分基準を設け、その基準に満たした精油のみを販売しています。また、EUのオーガニック基準であるABB認定を受けたオーガニック精油を多く取り扱っています。プラナロム社では、プラナロム精油の成分基準が常に一定であることから、プラナロム精油のことをケモタイプ精油と呼んでいます。 日本において多くのアロマテラピストから高品質の精油として広く支持を受けています。アロマテラピーにおけるベストブランドといって差し支えないでしょう。欠点は、高い品質基準を設定しているため、その品質基準をクリアーできる精油が仕入れできない、ということがしばしば起こることです。つまり、精油の欠品が多い、ということです。

生活の木

日本の代表的なハーブの総合ブランドです。精油の品質は標準的で安心して使えるレベルですが、比較的に低価格でありコストパフォーマンスのいい精油です。アロマテラピー入門者にお勧めです。ブランドの特徴としては、品質がスタンダードであり、価格もリーズナブル、また精油の種類やサイズが豊富である、ということです。生活の木の商品を販売している直営店やフランチャイズ店が日本全国にあります。本店は原宿にあります。

ロバートティスランド

英国の高名なアロマテラピストであるロバートティスランド氏のブランドです。日本では古くから販売されていたために、ポピュラーな精油です。ただ、かつてほどの人気はないようです。直営店などはなくアロマテラピーのお店や雑貨店で購入できます。

マギーティスランド

やはり英国の精油です。ロバートティスランドの元妻が離婚後、立ち上げたブランド。英国ではブランド展開に苦労したようですが、アロマテラピーのブームにあった日本で販売に力をいれ、成功したブランドです。プラナロム、生活の木といった多くの良質な精油ブランドがインターネットや小売店を通して入手できる今となっては、特徴の少ない精油として認識され、かつての人気はあまりありません。また、オーガニックをうたいながら、ABB認定等のオーガニック表示はないようです。直営店は無く、アロマテラピーショップや雑貨店で購入できます。

ガイア

特徴ある精油の扱いもあり、またビンにヘリウムガスを充填し、精油の流通段階での劣化を防ぐ努力もしています。コスメの要素が強いブランドです。長野県に工場があり、本社は渋谷区猿楽町にあります。直営店が新潟三越にあります。

カリス成城

生活の木と並ぶ日本のハーブの総合ブランドです。かつては、オリジナルの精油を扱っていましたが、現在は他社のブランドの扱いが基本となりオリジナル精油はありません。精油ブランドというよりは、アロマテラピーのセレクトショップです。なお、直営店が全国にあります。

サノフロール

日本においてはハイパープランツ社が輸入を始めましたが、その後、ハイパープランツ社は滋賀の健康雑貨会社と事業統合し、実質的に事業を売却しています。販売当初は非常に高価格でした。その理由は、サノフロール社がフランスの精油ブランドであり、 近年のユーロ高が背景にあると思われます。価格と品質のバランスという点では、疑問をもつ部分もありますが、品質面ではプラナロム同様にABBのオーガニック認定を受けた精油を多く扱っており、プラナロム同様に安心して使える精油です。但し、日本における輸入代理店はアロマテラピー業界では存在感があるとは言えないかもしれません。また日本における成分分析を行っているかも、確認できません。

100円ショップ

絶対にアロマテラピーでは使ってはいけない人工的に合成されたオイルです。




アロママッサージは香りのオイルトリートメント

アロマテラピー マッサージへの理解を深めていただくために.......

植物の自然の力をマッサージにより体のなかに取り入れる、それがアロマテラピーマッサージです。正しくは精油(エッセンシャルオイル)と言われるアロマオイルのことをよく知ると、アロマテラピーオイルマッサージをより深く楽しむことができます。精油はハーブといわれる植物の自然な抽出物ですので、精油をよく知るということはハーブ(植物)をよく知るということ、さらには私たちを取り巻く自然を理解することにもつながります。

アロマテラピーマッサージとは、香りを使った「心と体の癒し」
アロマテラピーマッサージとは、香りを使った「心と体の癒し」、 自然の植物から抽出された100%ピュアなエッセンシャルオイル(精油またはアロマオイルともいう)を用いたアロマオイルマッサージです。植物に備わっている自然の優しい力を「心と体の癒し」に用いるものです。 アロマテラピーの植物による優しい癒しの効果は、ヨーロッパの長い歴史のなかで人々に信頼されてきたものです。
精油を用いた自然療法の楽しみ方・・・
オイルマッサージの他の精油を用いたアロマテラピーの方法をご案内します。ハンドメイドコスメや自然香水、アロマハンドクラフト、手作り化粧品などなど、楽しみ方はいろいろ。お勧めの簡単な方法をご紹介しますので、ぜひ、トライしてみましょう。
アロマテラピーマッサージの方法、手順
ハーブから抽出されたエッセンシャルオイルを用いた私どものオイルトリートメントは香りのリラクゼーション、一般のアロマテラピーサロンやエステティックサロンなどで行われているアロマテラピーマッサージと同じです。
ハーブオイルの癒しに関する用語
アロマオイルトリートメントやアロマテラピーなど、エッセンシャルオイルを用いた自然療法に関する用語についてご説明。
アロマテラピーについての情報
自然療法としてのアロマテラピーに関するご説明です。AROMATHERAPY の言葉の意味や起源などについてもご説明します。アロマテラピーという言葉は、20世紀に入ってからフランスの科学者ルネ・モーリス・ガットフォセによって作られた造語で、アロマは芳香、テラピーは療法を意味するフランス語である。これを英語で発音するとアロマセラピーとなる。 「アロマトテラピー」と「ト」が入る表記について、「芳香療法」意味する単語として文法的語源的には正しい。