電話:045(328)3168 メール: ICK44663@nifty.com
足裏マッサージとアロマテラピー
アロマテラピーの方法を用いた足裏マッサージのやり方についてご説明します。また、やり方だけでなく、マッサージオイルの作り方や、用いられる精油・キャリアオイルについてもご説明いたします。足裏マッサージでは、指のすべりをよくするために、パウダーといわれる粉やマッサージクリームを使うお店も多くあります。パウダーの利点は安価で、べとつくことがなく、施術の後にマッサージオイルをふき取るタオルを必要としません。クーンズウエイなどの英国式リフレと言われるリフレクソロジー あるいは足裏マッサージの店舗サロンでは、簡便でコストも安いパウダーを基本コースとし、アロマオイルの使用するコースはオプションとしていることが多いようです。しかし、私どものエステサロン、あるいは出張マッサージでおうけする際には、精油と呼ばれるオイルを使用するのを基本の施術の方法としています。足裏マッサージもアロマテラピートリートメントであるとの考えで行います。精油を用いると、効果をより高めることができます。使用する精油は、アロママッサージのときと同様、お客さまとご相談させていただき、カウンセリングによりブレンドを決めてまいります。
足裏は皮膚が比較的丈夫であることから、使用できる精油の範囲はボディトリートメントのときと比べ、非常に広くなります。殺菌効果のあるティートリーや冷え性対策になるジンジャー、ブラックペッパーなどもお勧めです。ボディに比べ、香りで選ぶよりも効果で選ぶことが多い部分ですね。
精油による角質除去
ストッキングを履こうとしたらピリッと伝線、せっかくのオシャレなストッキングをダメにしてしまうことってよくありますね。ささくれ足裏が原因のことも多いのではないでしょうか?この足裏のササクレは、新陳代謝が悪くなり、古い角質がきちんとはがれ落ちていないことが原因です。ささくれてガサガサになった部分をオイルアロマトリートメントでやわらかくして、しっかり落としましょう。精油を希釈する際のキャリアオイルには、スイートアーモンドオイルやアプリコットカーネルのように、保湿効果の高いものを選ぶことをお勧めします。
フローラルな香りのアロマオイルブレンド
やわらかで優しい花の香りがお好きな女性に人気のアロマオイルブレンドです。リンパの流れを促進して新陳代謝を高めるブレンドレシピです。乾燥を防ぐ保湿効果もあります。
- イランイラン 2滴
- ゼラニウム 2滴
- ローズウッド 1滴
シトラス系のアロマオイルブレンド
温かみを感じるシトラス系のアロマオイルブレンドです。皮膚細胞の成長を促して、角質をはがれ落ちやすくし、皮膚をスベスベ滑らかに若返らせるアロマレシピです。
- ネロリ 2滴
- ベルガモット 2滴
- ローマンカモミール 1滴
森林浴を思わせるアロマオイルブレンド
さわやかな木々のイメージのアロマオイルブレンドです。皮脂のバランスを整え、新陳代謝を活発にしてくれ、お肌をスベスベにするブレンドレシピです。
- ジュニパー 2滴
- プチグレン 2滴
- シダーウッド 1滴
角質除去の方法
アロマオイルを用いた角質除去のための足裏マッサージはオールハンドで行います。台湾式足裏のように棒を使うことはありませんし、ボール、マット、ゴルフボールといったマッサージグッズや器具は使用しません。ゴリゴリという痛いというよりも激痛を感じる足裏マッサージが効果があると言われることもありますが、翌日も痛い、と感じるほどの傷みであれば、筋肉を痛めたということです。体に負担のない、優しい、心地よく感じる足裏マッサージを通じて角質除去を行うのが私たちのアロマテラピーサロンの施術方法です。
- 両手でやさしく足を包むように持ちます。
- 親指の腹の部分を使って、足の裏全体にマッサージオイルを塗りこみます。
- 中心から外側に広げるようにしましょう。
- 手のひらを使って足裏全体にオイルを塗ります。
- 親指の腹で、細かなひび割れを丁寧にトリートメントします。
- 片手は足の裏、もう片方は足の甲に当て、手のひら全体で優しく足に圧力をかけます。
足裏マッサージで自然治癒力活性化
英国式リフレクソロジーに馴染みがない人にも理解しやすくする為に足裏マッサージと表現しています。足裏健康法や反射療法、足底療法など、さまざまな呼び方がありますが 足裏の反射区を刺激することにより、自然治癒力を活性化させたり、血行促進などを促したりする民間療法や代替医療の紹介です。
このホームページは横浜にあるエステサロンの紹介です。リフレクソロジーとは足裏にある身体の反射区を指で刺激し、自然治癒力を引き出す「健康法」です。足裏を刺激する事によって血液やリンパの流れを良くし、体内の老廃物の排泄を促します。それによって、本来持っている自然治癒力を活性化させます。言葉だけでは、なんとなく・・・しか伝わりませんよね。詳しくは「リフレクソロジーって?」のページに明記してありますのでご覧下さい。この健康法は、日常会話で、「リフレ」と短縮形でいわれることもありますし、足つぼマッサージとも呼ばれています。このリフレの世界を一度は体験してみませんか?癒しになりますよ・・・
効果を高めるハーブティーと精油
ハーブは日本語では薬草と言います。ハーブはお薬と同じように体の不調を改善する効果があると言われます。ハーブを美味しく飲む習慣を持つことで、植物の持つ自然の優しい力を健康な体つくりに役立てましょう。
冷えにおすすめのハーブティー
女性の足の悩みで最も多いのが冷え、です。寒い冬だけでなく、冷房の効く夏場でも手足の冷えに 悩まされる女性は多いですね。そんな冷えに効果のあるハーブティーをご紹介します。お勧めはジンジャーのハーブティ−です。生姜湯は冬場の飲み物として、昔から日本でも人気です。
- ジンジャー
- セルピウム
- ローズマリ−
- カモミール
- サリエット
- チコリ
- サフラワー
- ヤロウ
- ダンディライオン
冷えにおすすめの精油
足裏マッサージにおすすめの精油はなんといってもブラックペッパーです。スパイス系なので少し肌に刺激はあるのですが、足の肌はフェイスや背中などと違い、ちょっと強いので、ブラックペッパーもオイルマッサージに使うことができます。冷えた足がポカポカしてくるだけでなく、ほんのり甘い香りが疲れを癒します。
- スィートマジョラム
- ジンジャー
- ブラックペッパー
- ローズマリ−
- パイン
- コリアンダー
- レモン
- カルダモン
むくみ解消におすすめのハーブティー
「むくみ」は冷え性と並び、女性の最も多いお悩みのひとつです。パソコンなどのデスクワークだけでなく、ショップで一日、立ち仕事の方の足のむくみにお悩みになる方が多くいらっしゃます。「むくみ」も冷え性もリンパの流れが滞っていることが原因であることも多いため、リンパドレナージュの考えを取り入れた足裏マッサージが効果的です。加えて、デトックス効果やリンパの流れを改善するジュニパーベリーのようなハーブやそれから抽出されたアロマオイルを後いると良いでしょう。ジュニパーのハーブティーは慣れない女子には少し飲みにくいかもしれないので、ローズヒップやハイビスカスで少し酸味を加えてスッキリした飲み味にブレンドするのもお勧めです。
- ジュニパー
- チコリ
- フェンネル
- チェリー
- セージ
- ネトル
- ワイルドストロベリー
- セルピウム
- ハイビスカス
- ローズヒップ
むくみ解消におすすめの精油
リンパの流れを改善し、むくみをスッキリ解消するのには、デトックス効果の高いジュニパーがおすすめです。ジュニパーのアロマオイルは誰にでも好かれる人気の香りですが、まれに好みでないという女性もいらっしゃいます。そういう女性には、レモンやぜラニウムもお勧めです。
- ジュニパー
- カモミール
- レモン
- フェンネル
- ブラックペッパー
- サイプレス
- グレープフルーツ
- レモングラス
- セロリ
- ゼラニウム
- ベンゾイン
- カルダモン
- パセリ
足裏のツボ刺激だけでない様々な足裏マッサージの方法と効果
足裏マッサージというと足裏のツボを強く刺激することで全身を健やかに保つ効果がよく知られていますが、それ以外にもアロマオイルを用いた足裏マッサージもあります。足裏のリンパを流し「むくみ」を解消したり、ダイエット効果、美容効果、リラクゼーション効果まで期待もできます。様々な足裏マッサージの魅力をお伝えします。
- 痩身ダイエット効果のある足裏ケア
- 足裏マッサージの効果のひとつにダイエット効果があります。痩身を目的とした癒しを求める女性に、スリムに痩せたい女性に足裏マッサージは口コミでも人気です。
- 痛くない足裏マッサージの方法
- 足裏マッサージといえば、器具をや用具を使った激痛を伴う施術であるという誤解もあります。痛ければ痛いほど効果がある、これは全くの誤解です。痛くない足裏マッサージの手技、手法を含む足裏ケアの方法、やり方についてご説明します。
- 東京,横浜エステサロンや出張も無料
- 無料体験をどこでお受けいただけるかの情報です。出張マッサージでも東京や横浜のエステサロンでも無料体験をお試しいただけます。出張マッサージはご自宅はもちろん、ビジネスホテルやシティホテルにお伺いしています。銀座、新宿、渋谷、横浜など広いエリアで対応させていただいています。
- 足裏マッサージ小辞典
- 足裏マッサージについての便利な小辞典です。リフレクソロジーの用語、言葉に関してもご説明しています。