電話:045(328)3168 メール: ICK44663@nifty.com
手作りコスメ、手作り化粧品の作り方
アロマオイル、ビーズワックス(蜜蝋)やクレイを使って手作り化粧品、ハンドメイドコスメを作る方法もあります。
芳香浴で精油の使い方に慣れてきたら、手作りのアロマスキンケア化粧品やハンドメイドコスメに挑戦してみてはいかがでしょうか?簡単に誰でも作れるアロマスキンケア化粧品の方法・レシピを紹介します。一番最初に作る際には、ビーカーはどうしても必要になりますが、乳鉢やマドラーなどは必要に応じて購入しても良いでしょう。逆に言うと、ビーカーだけは必要ですので、東急ハンズなどで購入しましょう。100mlのものと50mlの中型のビーカーをそろえておくと便利です。ビーカー以外はキッチンにあるものを代用するとしても、注意点が一つあります。それは、基本はガラス容器を使うということです。アルミニウムや陶器だと、化粧品の材料によっては、アルミニウムや陶器の塗り薬を溶かしてしまう場合があります。
手作り化粧品やハンドメイドコスメに必要なものは、大手だと「生活の木」や「カリス成城」といったアロマテラピーショップやまた東急ハンズやLOFTで販売されています。通販ショップは小さな個人店が多くあるので、なかには生活の木や東急ハンズの半値くらいの激安で買える場合もあります。通販ショップは地方の方でも気軽に利用できるので便利ですね。
手作りコスメのメリット
手作りコスメでは少量を短期間で使うので、その時の肌の状態や気分に合わせて色々な化粧水を楽しめます。また、市販のものより安いコストで高濃度な有効成分をたっぷり使えます。もちろん市販の化粧品は肌馴染みの良さという利点もありますが、それも界面活性剤のおかげと考えると、なんだかな、という気にもなりますね。
ハンドメイドコスメの作り方やレシピ参考書
ネットの情報で、ハンドメイドコスメの作り方やレシピを確認してから始めることも可能ですが、書籍に目を通しておくと安心です。手作り化粧品のクチコミ人気の本というと、以下の本ですね。
前田京子「シンプルスキンケア」
中村純子「手作りコスメ肌にやさしいスキンケア&メイクアップ化粧品」
折出恭子「手作りの化粧水と美肌パック」
アロマクレンジングオイルの作り方・レシピ
クレンジングオイルを手作りするなんて難しそうに思えるかもしれませんが、植物油(キャリアオイル)と精油(エッセンシャルオイル)があれば簡単に手作りクレンジングオイルができます。化粧品にはオイルが使われているので、キャリアオイルを使うことでメイクを落とすことができます。
材料
- 植物油:5ml
- アロマオイル:1滴
植物油はオリーブオイル、スイートアーモンドオイル、ホホバオイルといったアロマテラピーマッサージでキャリアオイルとして用いる植物油を使用。アロマオイルは肌刺激の少ない、お好きな香りを選ぶと良いでしょう。精油(エッセンシャルオイル)とキャリアオイルは、敏感肌か脂性肌、普通肌かの肌のタイプ別に選ぶといいです。カモミールローマンやラベンダー、ローズマリーのエッセンシャルオイルは、比較的、多くの女性の肌に合います。
作り方・手順
- キャリアオイル(植物油5ml)を容器に入れる
- アロマオイルを1滴を加える
- よく混ぜる。→できあがりです。
毎回のクレンジング毎に、その都度作るのが望ましいのですが、毎回、作るのが手間でしたら、ある程度まとめて作っておくのでも良いでしょう。
手作りクレンジングオイルを保存する方法
手作りのアロマクレンジングオイルを保存する場合はガラス瓶を用い、なるべく空気が触れる面積を小さくして日光の当らないところに保管します。アロマオイル用の遮光ビンを東急ハンズやアロマテラピーのショップで販売していますので、そういったものを使うのがいいでしょう。エッセンシャルオイルは、プラスチックを溶かすので、必ずガラス瓶で保存してください。1週間を目安に使い切るのがいいでしょう。
使い方
使用の前にパッチテストをおこなってください。パッチテストは顔ではなく、二の腕の裏側を使います。パッチテストで問題がなければ、クレンジングオイルを実際に使ってみます。
まず、アロマクレンジングオイルを手にとって、顔全体に塗ります。アロマオイルの香りを楽しみながらクレンジングしていきましょう。 気になる部分や小じわが目立つ目尻の周りや、鼻の周りも忘れずにていねいにクレンジングしましょう。 そしてコットンで軽く拭き取り、ぬるま湯で洗い流します。 後は洗顔フォームで洗ってください。
アロマスキンローション(化粧水)の作り方
スキンケアで最も大事なことは水分補給です。手作り化粧品のなかでも、スキンローションはもっとも作り方が簡単といえます。お気に入りのアロマオイルの香りとともに毎日のお肌の水分補給をしましょう。ここでは、フローラルウォーターを用いたスキンローションの作り方をご紹介します。
材料
- エタノール5ml
- エッセンシャルオイル(精油) 3滴
- フローラルウォーター45ml
作り方・手順
- ガラス遮光瓶にエタノール5mlいれます。
- エッセンシャルオイル(精油) 3滴を加えます。
- よく混ぜ合わせます。
- フローラルウォーターを45ml加えます。
- もう一度混ぜ合わせます。→手作りアロマスキンローションの完成です。
手作りフェイス用トリートメントオイルの作り方
ハンドメイドコスメのレシピとして、フェイシャルマッサージに用いるマッサージオイルの作り方をご紹介します。
材料
- ホホバオイル 50CC
- 精油 3〜4種類
ホホバオイルはホホバという植物から抽出されたワックスでコラーゲンに似た性質をもち、肌の奥まで素早く浸透します。ワックスなので他のスイートアーモンドオイル等の植物油と比べると変質しづらい特性があり、ミネラル分やタンパク質も含まれているでフェイス用としては最適なオイルの一つです。
作り方・手順
- ホホバオイルを容器に入れます。
- 精油を数種、加えます。
- よく振って出来上がりです。
フェイス用トリートメントオイルの使い方
バスタイムの後、血行のよくなった肌に毎日5〜10分くらい行うと効果的です。筋肉繊維の流れに沿う方向で指を動かしやさしくマッサージします。しわやたるみの予防になります。オイルトリートメント後、余分なオイルをティッシュアップするときも同様に。その後ローションをつけると油うきした感じがなく、肌に馴染むでしょう。
手作りクレイパックの作り方
フェイシャルエステにおいてクレイパックは基本ですね。グリーンモンモリオナイトやホワイトクレイ、レッドクレイ肌質にあわせてクレイを選ぶのがレシピの基本です。
ミツロウクリーム(ハンドクリーム)の作り方
天然のビーズワックスを用いてハンドクリームやリップクリームを簡単に作れるレシピをご紹介します。
準備するもの(材料と容器)
- ミツロウ 4g
- ホホバオイル 20ml
- 精油 4〜5滴
- ガラス容器 25ml
作り方
作り方は極めて簡単、容器に材料を入れてよくかき混ぜるだけ。覚えておくとよいことは、ミツロウとホホバオイル(スイートアーモンドオイルなどでも可能)の割合が1:5で作るとちょうど軟膏の様な固さ、質感になるということ。柔らかいクリームがお好みの方はミツロウを減らし、ホホバオイルを増やして作ってみてください。
このほかにも、シアバターを混ぜたり、フローラルウォーターを混ぜたり、様々な作り方があります。
手作りコスメの注意事項
手作りコスメでは、通常、保存料を加えません。それがメリットともいえますが、逆に言えば保存性はありません。そのため、冷暗所で保存しても1週間程度で使い切る必要があります。
手作りの工程においては、雑菌がはいらないように注意することも大事です、ポイントは二つあり、器具を十分に殺菌すること。アルコールで消毒する方法と煮沸消毒の方法があります。もうひとつのポイントは、手作りに入る前に、手は手首まで十分に洗い、材料を直接、手でなるべく触らないようにすることです。手には雑菌がたくさんついています。その雑菌が化粧品につかないようにしましょう。
手作り化粧品は料理と同じように生ものです。作る時も使うときも、料理と同じように傷まないように注意しましょう。
アロマテラピーの方法
エッセンシャルオイルを使ってハンドメイド石鹸、化粧品(コスメ)、自然香水、ルームフレグランスを手作りしてみましょう。ハーブの様々な香りを楽しむアロマテラピーの方法をご紹介いたします。手作り化粧品では精油だけでなく、ハーブウォーターもあわせて利用します。
芳香浴
エッセンシャルオイルの香りをディフューザーやポット、アロマランプを使っての芳香浴は精油の香りを楽しむ方法の代表的なもののひとつです。
アロマバス
お風呂にエッセンシャルオイルを数滴たらし、バスルーム内の蒸気に含まれる芳香成分を体に取り入れるとともに、香りを楽しむのがアロマバスです。リラックスしたバスタイムの楽しむ方法です。
手浴ハンドバス
エッセンシャルオイルを用いた手浴ハンドバスです。ハンドバス(手浴)は、お風呂に入る時間がない時や、風邪をひいてアロマバス(全身浴)ができないときにも、アロマテラピー効果を得ることのできる便利な方法です。
吸入 温湿布 冷湿布
エッセンシャルオイルを吸入したり、温湿布や冷湿布に用いる方法もあります。
ルームフレグランス
ここち良い香りに包まれていると気持ちもやさしくなり、心にゆとりを持って毎日を過ごす事ができるのではないでしょうか?オフィスではキーパンチミスを低下させたり、スポーツでは興奮やリラックスのコントロール、イランイランで催淫を促す、さまざまな作用があります。ここでは、エッセンシャルオイルを利用して、素敵な空間を演出するために、ルームフレグランスを作ってみましょう。
アロマテラピーで自然香水作り
エッセンシャルオイルを用いて香水や香油を作るアロマテラピーの方法もあります。
手作り石鹸
エッセンシャルオイルを用いた手作り石鹸の作り方をご紹介しています。
就活大学生のためのアロマテラピー
就職活動(就活)中の大学生のためのアロマテラピーに関する情報です。アロマテラピーを学べる大学、大学生のためのアロマテラピー講座、求職。就活、アロマテラピーと大学に関する様々な情報を提供しています。